施設紹介

ごあいさつ

みなと工房は...
 こころの病を持つ人たちが社会へ歩みだすステップとして、また安定した生活を維持 するために通う場です。軽作業、レクリエーションを通して自立した日常生活と社会復帰の実現を目標としています。

 東京湾に面し、街の中に運河が通る風情のある街「芝浦」。わたしたちはそこで活動を重ね20年が経ちました。歴史のある街は近年では再開発が進みその表情は大きく変化しています。わたしたちは、そんな地域のみなさんのご理解をいただきながら、人とひととのつながりの中で、さまざまな経験を通して活動を続けています。

理念

私たちは、障がいの有無に関係なく、心豊かな生活を送れる地域社会の実現を目指しています。

一日の流れ

9:00~9:35
・体操 新しい一日の始まりです!みんなと一緒に体操をして身体を目覚めさせます。
・ミーティング 今、思っていることや悩んでいること、困っていることなど、参加しているメンバーと共有しながらお話をします。会話が苦手な方もミーティングを通して話しの伝え方や聞き方を練習することができます。
9:35~10:35
・作業時間1 清掃作業や受託作業、自主製品の作成など、その日の体調に合わせて作業に入ります。
10:45~11:45
・作業時間2 作業を通して集中力を養い、利用者同士でコミュニケーションをとりながら 作業を進めていきます。
11:50~12:40
・お昼休憩  昼食は各自でご用意いただきます。
12:40~12:50
・体操  腰痛予防体操や中国の練功を取り入れながら身体を動かし午後の作業に備えます。
・ミーティング みんなと一緒に午前中の作業の振り返りなどをします。
12:50~13:50
・作業時間3
13:50~15:00
・作業時間4
15:00
・一日の作業終了です。気をつけてお帰り下さい。

作業内容

受託作業

〇緑地清掃
芝浦運河沿いの緑地の一部を毎日ゴミや落ち葉などをきれいに清掃します。
〇港区立伝統文化交流館、港区立三田図書館みなと茶寮の喫茶運営
午前と午後の部の2班に分かれて接客等をします。詳細はリンクを参照願います。
〇各機関からの受託作業
ご依頼いただいた箱の組み立て、封入封緘、紙の三つ折りやシール貼り、楽天の発送作業などをします。
〇港区より共同受注
廃棄電線より銅線を仕分ける電線剥離作業や、廃棄携帯電話より基盤を仕分ける携帯解体作業、おもちゃの解体などリサイクル関連の作業をします。

 

自主製品

メッセージカード、アクリルたわし、チェリーをかたどったビーズストラップや指輪、ブレスレット、粘土を使ったマグネットやアクセサリーなど個人の好みやセンスを活かして楽しみながら作業をすることができます。

レクリエーション

みなと工房では作業だけではなく、ボランティアの講師をお招きし様々な文化活動を行っています。

〇太極拳
港区武術太極拳連盟に所属し、月に一度先生のご指導のもと練習を重ねています。港区武術太極拳連盟交流大会や、みなと区民まつりで演武を披露しています。
〇音楽教室
合唱や合奏では、みんなで課題曲を選び楽しく練習しています。地域で行われる音楽会などにも参加し発表する機会もあります。
〇書道
隔月1回書道教室を開いています。みんなで寄せ書きした作品は区内各所で展示していただくことで、障がいへの理解を広める一助にもなっています。

施設概要

創立
平成5年4月
精神障害者家族会みなと会の設立により精神障害者共同作業所みなと工房事業開始
平成16年9月
東京都知事より設立の認可を受ける
平成16年10月
みなと工房事業開始
経営主体
社会福祉法人 港福会
事業形態
就労継続支援B型事業所
所在地
〒105-0023
港区芝浦1-14-8
ベルハイム田町201
TEL   03-3455-8140
FAX   03-6421-4005
E-Mail  koufukukai@nifty.com
定員
20人
職員
常勤職員  4人
非常勤職員 6人